みなさんこんにちは
本日は防災とボランティアの日です
1995(平成7)年1月17日に発生した阪神淡路大震災。
そのときにボランティア活動が大きな力となったことから、災害への備えとともにボランティアの大切さを認識する日とされています。
この日を機にご自宅やその周辺の災害時の避難状況を改めて確認してみましょう
1920年(大正9年)のこの日、アメリカ合衆国で「禁酒法(Prohibition)」が実施されました
キリスト教のプロテスタントのグループ・清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及びました
みなさんこんにちは
本日はマンリーデーです
2月14日のバレンタイン・デーは一般的に 女性から男性に愛の告白をする日とされていることに先んじて、バレンタイン・デーの1ヶ月前となる1月14日に 想いを寄せる女性に男性から愛の告白をして欲しいとの思いから、各種イベントの企画や運営を行っているJ.AIDING&Co.が記念日に制定しております
この機会に想いを形にしてプレゼントするのも良いかもしれません
みなさんこんにちは
本日は110番の日です
1911(明治44)年1月12日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県上越市で高田陸軍歩兵聯隊の青年将校たちにスキーの指導を行いました。これが日本で初めて行われたスキー指導だったとされることから、スポーツ関連事業を展開しているミズノ直営店のエスポートミズノが記念日に制定しております
今しかできないウィンタースポーツを楽しみましょう
みなさんこんにちは
本日は110番の日です
警察へ繋がる電話番号110を1月10日と見立てて警察庁が記念日に制定しております
事件事故には十分注意して過ごしましょう
みなさんこんにちは
本日は人日の日です
七草粥を食べる日として認識される方が多いのではないでしょうか
おせち料理や外食で食べ疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う効能もあるそうです